奈良に来て、最低限の観光ということで東大寺に来たので、春日大社へも一応は参拝。・・・全国にある春日大社の総元締めであるわけだし。
それにしても、中国人しかいない・・・。
「奈良県」タグアーカイブ
◆手向山八幡宮(奈良県奈良市)
東大寺の二月堂の奥の方にある神社。聖武天皇が対物を守護するために、宇佐八幡宮は神様を求め建立したものらしい。
二月堂、三月堂の方向にはけっこうな数の観光客が足を運んでいるけど、この神社はあまり見向きもされていない気配。若草山を経て春日大社に抜ける遠廻りの道を選んだ少数だけがお参りしている気配。